着物の着付けについて詳しくご紹介します!

新着情報

◎2023/01/10

情報を更新しました。
>オンラインで着物の着付け教室を体験できます
>初めての着物の着付けは浴衣体験がオススメ
>着物着付け教室では十二単の講座もあるのです
>着物着付け教室の婚礼衣装講座とはなにか?
>着物のことは着付け教室で学び講師の資格や経歴にも注目

◎2021/4/5

足袋の役割について
の情報を更新しました。

◎2020/11/27

習う際の月謝の目安
の情報を更新しました。

◎2020/9/28

着物の着付けは生活に役立つ?
の情報を更新しました。

◎2020/09/15

サイト公開しました

「着物 趣味」
に関連するツイート
Twitter

着物を着ていて「今日は何かあるんですか?」と聞かれたときにどう答えるか問題に正解はないものの、最近は「趣味なんです!」と答えるのがマイブーム。趣味という言葉には"みんなに開かれている"という暗黙の意味合いがあるためか、声をかけてきた人自身と着物の話題に展開しやすい感じがするから

まあ趣味で楽しむぶんには茶道だって服装自由だよ ガチガチに着物着なくたって、最悪腰紐一本でできるし

返信先:着物素敵ですね。私も若い頃、お茶お花着付けと習いまして(お母様のように先生など全然なれず未だ趣味の域ですが💦)着物を着ると背筋が伸びて気持ち良いですよね。お着物を着た際は是非UPしてくださいね👘

夢路趣味着物を選んで、朝からエルビスプレスリーとビートルズに合わせて踊って、笠置しず子を歌う我が子はもしかしたら60年代から転生してきたのかな笑

返信先:今ビックリしてますが、気づくのが遅くてすみません💦「色づく世界の明日から」以来存じ上げてます!客船のは、私も初めて見まして、あそこまでとは😦と驚きました。街歩きのは、一緒に歩いた友達が、夫婦共に趣味で写真をされていて、着物レンタル屋さんとの繋がりもあり、楽しんだ次第でした😊