着物の着付けについて詳しくご紹介します!

新着情報

◎2023/01/10

情報を更新しました。
>オンラインで着物の着付け教室を体験できます
>初めての着物の着付けは浴衣体験がオススメ
>着物着付け教室では十二単の講座もあるのです
>着物着付け教室の婚礼衣装講座とはなにか?
>着物のことは着付け教室で学び講師の資格や経歴にも注目

◎2021/4/5

足袋の役割について
の情報を更新しました。

◎2020/11/27

習う際の月謝の目安
の情報を更新しました。

◎2020/9/28

着物の着付けは生活に役立つ?
の情報を更新しました。

◎2020/09/15

サイト公開しました

「着物 趣味」
に関連するツイート
Twitter

着物を着ていて「今日は何かあるんですか?」と聞かれたときにどう答えるか問題に正解はないものの、最近は「趣味なんです!」と答えるのがマイブーム。趣味という言葉には"みんなに開かれている"という暗黙の意味合いがあるためか、声をかけてきた人自身と着物の話題に展開しやすい感じがするから

返信先:だから、ジョケンの方のポスト読んでて、娘さんが可哀想、大変だな、と思った事ある。 成人式に着物を着たいと言っただけで我が儘で贅沢な娘とボロくそに言ってたもん。。 あれ、女性差別故だったんだね。 毎月趣味にうん十万使う男が女が持つブランド品を持つだけで贅沢な女と思う感覚と同じ。

着物着てる理由、ほんとに趣味ぐらいしかないもんな

新しい上司が俳優オタらしくてそれは良いねんけど舞台に着物で行くのが趣味らしくって分かり合えない壁が高すぎる

着物趣味という話を以前からちらほらしていて、今回「なんで(しっぽが)着物を着るのが好きなのかわかったわ😄」とも話していたので、嬉しくてニコニコしてしまった